日本インターネット映画大賞 日本映画部門
去年は日本映画をあまり見ていないけど、面白かった映画を投票しちゃいます。
-----------------------------------------------------------------
『 日本映画用投票テンプレート 』
【作品賞】(3本以上10本まで)
「ヒミズ」 5点
「一枚のハガキ」 5点
「サウダーヂ」 5点
「SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー傷だらけのライム」 5点
「SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」 5点
「ヘブンズ・ストーリー」 5点
【コメント】
最近の日本映画はほんと、冗談みたいな映画ばっかりなんで、
上にあげたみたいな、まじめな映画をたくさん作っていただけるよう、
くれぐれもよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[新藤兼人] (「一枚のハガキ」)
【コメント】
百年間、お疲れ様でした!! 戦争をする日本には、絶対に戻りたくないね。何があってもね。
【主演男優賞】
[染谷将太] (「ヒミズ」)
【コメント】
今後も期待してます!
【主演女優賞】
[二階堂ふみ] (「ヒミズ」)
【コメント】
こちらも、今後も期待・・・って、もうすでに去年は大活躍でしたね。
【助演男優賞】
[該当なし ] (「 」)
【コメント】
【助演女優賞】
[該当なし ] (「 」)
【コメント】
【ニューフェイスブレイク賞】
[該当なし ] (「 」)
【コメント】
【音楽賞】
「サウダーヂ」
【コメント】
サウダーヂもサイタマノラッパーも、日本製ヒップホップを印象付けてくれました。
そういえば去年は、韓国のラッパーのPSYが江南スタイルで世界的大ヒットを飛ばしましたな。
韓国語ってラップにハマるんかな。オッパ~とかヨジャとか、妙に響きがいいよな。
日本のラッパーもMCハマーと共演できるくらい頑張ってくらはい!!
【ブーイングムービー賞】
「該当なし」
【コメント】
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
(同意しない方は「同意する」を「同意しない」に書き改めて下さい)
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
『 日本映画用投票テンプレート 』
【作品賞】(3本以上10本まで)
「ヒミズ」 5点
「一枚のハガキ」 5点
「サウダーヂ」 5点
「SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー傷だらけのライム」 5点
「SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」 5点
「ヘブンズ・ストーリー」 5点
【コメント】
最近の日本映画はほんと、冗談みたいな映画ばっかりなんで、
上にあげたみたいな、まじめな映画をたくさん作っていただけるよう、
くれぐれもよろしくお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[新藤兼人] (「一枚のハガキ」)
【コメント】
百年間、お疲れ様でした!! 戦争をする日本には、絶対に戻りたくないね。何があってもね。
【主演男優賞】
[染谷将太] (「ヒミズ」)
【コメント】
今後も期待してます!
【主演女優賞】
[二階堂ふみ] (「ヒミズ」)
【コメント】
こちらも、今後も期待・・・って、もうすでに去年は大活躍でしたね。
【助演男優賞】
[該当なし ] (「 」)
【コメント】
【助演女優賞】
[該当なし ] (「 」)
【コメント】
【ニューフェイスブレイク賞】
[該当なし ] (「 」)
【コメント】
【音楽賞】
「サウダーヂ」
【コメント】
サウダーヂもサイタマノラッパーも、日本製ヒップホップを印象付けてくれました。
そういえば去年は、韓国のラッパーのPSYが江南スタイルで世界的大ヒットを飛ばしましたな。
韓国語ってラップにハマるんかな。オッパ~とかヨジャとか、妙に響きがいいよな。
日本のラッパーもMCハマーと共演できるくらい頑張ってくらはい!!
【ブーイングムービー賞】
「該当なし」
【コメント】
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
(同意しない方は「同意する」を「同意しない」に書き改めて下さい)
-----------------------------------------------------------------
この記事へのコメント
最近映画館から遠ざかっていますが、DVDで「一枚のはがき」と「ヒミズ」はみました。新藤兼人監督にはほんと頭が下がります。後続の監督にはそのコアな部分をしっかり受け継いでいってほしいです。
「ヒミズ」の染谷将太君はよかったですね。今後も期待できます。監督の園子温は今注目を浴びているようですが、あいかわらずのエロ暴力路線が鼻につくリスクはあるでしょうね。見せ方がうまい監督だし役者の力を存分に引きだせるし、いずれにしても眼が離せないかな。
園子温監督の映画は「希望の国」も見ましたが、ベストテンにはあえて「ヒミズ」を。園監督の映画はいつも賛否両論ですが、ほんと、役者を見る目と力を引き出すことにかけてはピカ一ですね。「愛のむきだし」の満島ひかりや西島隆弘もほんと、どうやって目を付けたんだか!って感じでした。
今はツイッターで細々と映画の感想をつぶやいています。
今年もよろしくお願いします。
日本は映画代が高いから、ポップコーンの音でも邪魔されるような気がするんじゃないですかね~。
500円ぐらいだったら、うるさすぎても「今日は日が悪かったな~。また明日見よ!」とかできると思うんですけど。
まあ、日本の文化自体、音を気にしますよね。
友人が「ホビット」を見に行ったら、小さな会場だったそうで、途中から異臭がしたんだそうです。
で、灯りがついてフッと振り返ったら、靴を脱いだ足を上げてた男が、すぐ後ろの席に陣取ってたそうで…。
いくら狭くても、足上げるんだったら、少し離れた席に行ってほしいものです。
みんなで、足が臭くて集中できなかったから、もう一度見せろって要求してもよかったんじゃないかとワイワイしましたよ。
さて、冒頭にビールの絵文字を使ったのはなぜでしょう~?
お暇な時にお相手ください
ポップコーンはともかく、足のにおいはさすがに勘弁してほしいですよね。映画館で足あげるか!?って感じです。
ビールの絵文字!? 飲み会かしら。もう少しでお花見シーズンですね。私はお酒が飲めないからな~。飲める人が楽しそうなのがちょっぴりうらやましい。
「6畳間でも映画館!お手軽ホームシアター」というサイトの運営しております、
新井と申します。
突然のメールで失礼いたします。
本日は、貴サイトと相互リンクをさせて頂ければと思い、
ご連絡をさせていただきました。
お願いに先立ちまして、
すでに私のサイトからリンクを掲載させて頂いております。
下記URLの110番目になります。
(相互リンクのサイトページを整理した場合、掲載順位が変動する場合もあります。)
http://otegaruhometheater.com/link/link1/
「毎日が映画記念日」というサイト名で掲載しております。
相互リンクして頂けるのであれば
以下の当サイト情報をご参考にリンクをお願いいたします。
―――――――――――――――
サイト名:今後はどのように機器をアップグレードしていけばいいの?
サイトURL:http://otegaruhometheater.com/upgrade/
サイト説明:お好きな紹介文を掲載してください。宜しくお願いいたします。
―――――――――――――――
(加筆修正して頂いて構いません。)
誠に恐れいりますが、相互リンクして頂けましたら
一言、ご一報頂けますと助かります。
サイトデザインは未熟ですが記事の内容はしっかりと書きました。
何卒、ご検討のほど宜しくお願いいたします。
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
サイト管理人:新井
サイト:http://otegaruhometheater.com/
メール:greengreengreen794@gmail.com
Хороший топик
_________________________________________________________________________
http://geliosfoto.ru/forum/?PAGE_NAME=profile_view&UID=15821
http://psyshans.ru/forum/index.php?PAGE_NAME=profile_view&UID=40259
Остановил свой выбор на макете и хотел запустить сайт сразу. Как выяснилось сайт "Бистро" не продается со скидкой. Сначала расстроился, но поискал в интернете и не нашел аналогов.
Через 1 неделю вернулся в веб студию Юлии и попросил счет на безналичный рассчет. После оформления заказа через 5 дней этот макет стал моим сайтом. Сейчас в Google рекламе в Краснодаре уже месяц рекламируют. Отдача от рекламы просто превзошла все ожидания. На праздники была полная загруженность.
Спасибо Юлии за качественную работу.