日本インターネット映画大賞 外国映画部門
今年も、昨年みて個人的に面白かった映画を振り返ってみたいと思います!
-----------------------------------------------------------------
『 外国映画用投票テンプレート 』
【作品賞】(3本以上10本まで)
「ドライヴ 」 10点
「ニーチェの馬 」 4点
「メタルヘッド 」 2点
「昼間から呑む 」 2点
「ヴィンセントは海に行きたい」 2点
「アナザープラネット」 2点
「彼女が消えた浜辺」 2点
「セラフィーヌの庭」 2点
「海洋天堂」 2点
「007 スカイフォール」 2点
【コメント】
「ドライヴ」は10年に一度の「惚れてまうやろーっ!!!」な映画でした。
「ニーチェの馬」は、映画館で「体感」しないと良さがわからない映画かも。
あの風の音が今も頭から離れなくて、軽くトラウマです。滅びるってことは、
こういうことなのね。
「最強のふたり」もよかったけど、「ヴィンセントは海に行きたい」も、
負けないくらい感動をくれる映画なんで、日本未公開はもったいないし、あえてこちらを押します!
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[ニコラス・ウィンディング・レフン] (「ドライヴ」)
【コメント】
今後も期待してます!!
【主演男優賞】
[ライアン・ゴズリング] (「ドライヴ」)
【コメント】
ハマって日本未公開含め、出演作全部見ました。
いわゆる「ライアン・ゴズリング祭り」ってやつですよね。
ええ ええ、私もやってしまいましたとも。はい!!!
【主演女優賞】
[ヨランド・モロー] (「セラフィーヌの庭」)
【コメント】
学もなく貧しく、自己流で絵をかくことだけが楽しみだったセラフィーヌ。
そんな天真爛漫なセラフィーヌが、やがて精神的に破たんをきたすまでを演じた
ヨランド・モローの演技が素晴らしかったです。
【助演男優賞】
[ブライアン・クランストン] (「ドライヴ」)
【コメント】
いい味出してた、修理工場のおやっさんに!!
ロン・パールマンと迷ったけどね。
【助演女優賞】
[ナオミ・ハリス] (「007 スカイフォール」)
【コメント】
アクションがカッコよかったです!
【ニューフェイスブレイク賞】
[ブリット・マーリング] (「アナザープラネット」)
【コメント】
いい女優さんじゃないですか。今後ブレイクするかも?
【音楽賞】
「ドライヴ」
【コメント】
みんな、サントラ海外から取り寄せて聴いたよね?ね?
【ブーイングムービー賞】
「グリーン・ホーネット」
【コメント】
最近のハリウッド娯楽大作で、ここまで話がつまらないのは珍しいぞ。
-----------------------------------------------------------------
【私が選ぶ○×賞】
[脚本がうまいで賞] (「昼間から呑む」)
【コメント】
優柔不断なフラレ男が、傷心旅行に出てドツボにはまっていくロードムービーなんだけど、
ほとんど会話で話が進んでいくような感じで、その会話の持っていき方がとてもうまい。
新人監督の低予算映画とは思えないなー。
今まで見た韓国映画の中でいちばん好きかもしれない(笑)。もうおかしすぎ。
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
(同意しない方は「同意する」を「同意しない」に書き改めて下さい)
-----------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------
『 外国映画用投票テンプレート 』
【作品賞】(3本以上10本まで)
「ドライヴ 」 10点
「ニーチェの馬 」 4点
「メタルヘッド 」 2点
「昼間から呑む 」 2点
「ヴィンセントは海に行きたい」 2点
「アナザープラネット」 2点
「彼女が消えた浜辺」 2点
「セラフィーヌの庭」 2点
「海洋天堂」 2点
「007 スカイフォール」 2点
【コメント】
「ドライヴ」は10年に一度の「惚れてまうやろーっ!!!」な映画でした。
「ニーチェの馬」は、映画館で「体感」しないと良さがわからない映画かも。
あの風の音が今も頭から離れなくて、軽くトラウマです。滅びるってことは、
こういうことなのね。
「最強のふたり」もよかったけど、「ヴィンセントは海に行きたい」も、
負けないくらい感動をくれる映画なんで、日本未公開はもったいないし、あえてこちらを押します!
-----------------------------------------------------------------
【監督賞】 作品名
[ニコラス・ウィンディング・レフン] (「ドライヴ」)
【コメント】
今後も期待してます!!
【主演男優賞】
[ライアン・ゴズリング] (「ドライヴ」)
【コメント】
ハマって日本未公開含め、出演作全部見ました。
いわゆる「ライアン・ゴズリング祭り」ってやつですよね。
ええ ええ、私もやってしまいましたとも。はい!!!
【主演女優賞】
[ヨランド・モロー] (「セラフィーヌの庭」)
【コメント】
学もなく貧しく、自己流で絵をかくことだけが楽しみだったセラフィーヌ。
そんな天真爛漫なセラフィーヌが、やがて精神的に破たんをきたすまでを演じた
ヨランド・モローの演技が素晴らしかったです。
【助演男優賞】
[ブライアン・クランストン] (「ドライヴ」)
【コメント】
いい味出してた、修理工場のおやっさんに!!
ロン・パールマンと迷ったけどね。
【助演女優賞】
[ナオミ・ハリス] (「007 スカイフォール」)
【コメント】
アクションがカッコよかったです!
【ニューフェイスブレイク賞】
[ブリット・マーリング] (「アナザープラネット」)
【コメント】
いい女優さんじゃないですか。今後ブレイクするかも?
【音楽賞】
「ドライヴ」
【コメント】
みんな、サントラ海外から取り寄せて聴いたよね?ね?
【ブーイングムービー賞】
「グリーン・ホーネット」
【コメント】
最近のハリウッド娯楽大作で、ここまで話がつまらないのは珍しいぞ。
-----------------------------------------------------------------
【私が選ぶ○×賞】
[脚本がうまいで賞] (「昼間から呑む」)
【コメント】
優柔不断なフラレ男が、傷心旅行に出てドツボにはまっていくロードムービーなんだけど、
ほとんど会話で話が進んでいくような感じで、その会話の持っていき方がとてもうまい。
新人監督の低予算映画とは思えないなー。
今まで見た韓国映画の中でいちばん好きかもしれない(笑)。もうおかしすぎ。
-----------------------------------------------------------------
この内容(以下の投票を含む)をWEBに転載することに同意する。
(同意しない方は「同意する」を「同意しない」に書き改めて下さい)
-----------------------------------------------------------------
"日本インターネット映画大賞 外国映画部門" へのコメントを書く