中国茶の話 シェアブログ1267に投稿 映画話の合間に、ちょっと一休み。お茶でも入れましょうか。 映画を観るときはコーヒーが欠かせないのですが、 台湾&香港リピーターな私は中国茶も大好き。 台湾ではウーロン茶、香港ではプーアル茶を楽しみ、 日本でも中国茶のお店は結構回ってるんですよ。 今日は『中国茶器のチンシャン』の、中国茶を淹… トラックバック:1 コメント:2 2006年09月15日 続きを読むread more
富士宮焼きそば初体験 思えば関東へ越してきてからもう10年以上経つというのに、まともに富士山を見に行ったことがなかった私。この機会に行ってみることにしました! 山中湖畔に宿を取り、レンタカーでレッツゴー。運転手はダンナだ♪ ところが1日目は雨・・・さすが雨女の私。 なので予定を変更して、今日は富士サファリパークに行くことに。 おっとその前に腹… トラックバック:2 コメント:0 2006年09月01日 続きを読むread more
料理番組の日 /バベットの晩餐会(87・デンマーク) 1月21日は「料理番組の日」。 1937年のこの日、イギリスで料理番組の元祖といわれる番組が始まりました。 また、1963年の同じ日に、日本テレビで「3分クッキング」がスタートしました。 料理の映画の決定版といえば、これでしょう! バベットの晩餐会ボー・クリステンセン ガブリエル・アクセル Amazonで詳しく見る … トラックバック:0 コメント:0 2006年01月21日 続きを読むread more
愛・地球博 でもその前に 名古屋に来ました!おそまきながら愛知万博デビュー。 でもやっぱり名古屋グルメもはずせない!というわけで、 「しら河」のひつまぶしをいただきます。皮がパリッとして、お茶漬けにしてもおいしいよ! トラックバック:1 コメント:2 2005年09月01日 続きを読むread more
ホルトハウス房子のチーズケーキ 岸朝子氏が日本一と絶賛したというチーズケーキ。 関西から遊びにきた友達がぜひ一度食べてみたいというので、 鎌倉山まではるばる買いに出かけてみました。 鎌倉駅からバスに乗り、見晴というバス停で下車。 えっここが!?というような山あいのテラスが、そのお店であった。 別に牛を飼っているわけでもないらしいが。 とりあえず、2… トラックバック:9 コメント:5 2005年03月22日 続きを読むread more